子ども・大人・シニア
学校・NPO・企業などが集い
多様な人たちがそれぞれに目的を持って「学びの場」を創っています。
展覧会をしてみたい、雑貨屋さんをしてみたい、カフェをしてみたい
音楽、演劇など舞台活動を発表してみたい
子どもたちに絵本の読み聞かせ会をひらいてみたい…。
そんな「やってみたい」気持ちに応える場所でもあります。
EXIBIITION
展覧会を企画、開催しています。県内の作家を中心に、陶器や木工、絵画や雑貨などを展示しています。展示を検討している方はぜひご相談ください。
WORKSHOP
暮らしに活きる体験、季節に合わせたものづくりなど、さまざまなワークショップを開催しています。絞り染、アップサイクルは定番のワークショップです。
STAGE
地域で活動するミュージシャンから珍しい楽器奏者、プロの音楽家まで。和太鼓、JAZZ、クラッシック、音楽以外にもダンスなど、多様なステージを展開しています。
KITCHEN
展覧会やイベントにあわせて「その日だけの「カフェ」を企画、開店しています。
作家作品の器などを使う楽しみ、食べる楽しみを味わえるひとときを創ります。
EVENT&SHOP
チャリティーのためのマルシェ、地域の良いもの展示販売をしています。過去にはもったいないをオシャレの力で蘇らす「もったいないフェス」も開催。
SALON (SEMINAR)
地域の人が気軽に集える場である他、ビジネス向けの講演会、セミナーの会場としても提供しています。
※滋賀県産業支援プラザ運営の「ビジネスカフェあきんどひろば」会場になっています。
誰かのチャレンジを
みんなで支えあえる場所として
ファブリカ村のORIBAには、ギャラリー、ステージ、キッチン、みんなで集える空間があります。ぜひチャレンジの場としてご活用ください。
weekend special cafe
展覧会やイベントに合わせて、週末だけのコンセプトカフェを開くことがあります。お店づくりのチャレンジの場として提供することもあれば、滋賀でがんばるユニークなお店が出張してくれることもあります。個性溢れる素敵な店主とのおしゃべりに花を咲かせながらこだわりのお料理やお茶をお楽しみください。テーブル、椅子、照明、器にも作家作品をコーディネートして五感で味わうおいしい時間をお客さまに届けています。